2007/01/07

 年末年始に実家に帰省した際に発生した、「突然リミッター現状」の原因を探るべく、今日はワナかけをします。
 燃料が出てなくて吹けないのか、火花が飛んでなくて吹けないのかすら分かってないので、帰省時に思いついた通り、O2センサの信号を監視していれば、燃調が薄くなるか濃くなるかで、どちらが原因なのかわかると思うので、O2センサのモニタをつける。
 
 モニタといっても、単なる電圧計なんスけどね。(^_^;)
 
 手元に、秋月電子のデジタル電圧計ユニットが転がっているので、これでO2センサの出力を監視する。

 配線はいたって簡単で、デジタル電圧計の電源、グランド、測定端子を、それぞれO2センサのコネクタの赤、白、黒に接続するだけ。
 電圧計ユニットは、ステアリングコラムの上にのっけただけ。

 

 さて、とりあえず、試運転にでてみますかね。
 と、エンジンをかけると、
 
 「あり?ブレーキフルードの残量警告灯が点いてる・・・」
 
 エンジンとめて、ボンネットあけてフルードのリザーバタンクを確認すると、確かにMIN近くまで減っている。(-_-;)
 また、クラッチマスタから漏れたか?と思って、運転席足元に潜って確認してみるも、漏れた気配はない。
 本格的に、どっかのブレーキラインから漏れてるんだとしたらヤだなぁ・・・とか思いつつ、確認は後回し。(^_^;)
 さしあたり、フルードをリザーバタンクのMAXラインまで補充。
 
 で、試運転にでる。一応、動き始めてすぐにブレーキが効くことを確認したのは言うまでもない。
 
 さて、肝心のO2センサの出力状況なんですが、なんかコー以前調べた時と違うのよねぇ。
 以前調べた時は、O2センサの出力から、濃い薄いの動きはしているものの、出力状況が「らしく」なくて、波形が波打ってなかったのだけれど、
#燃調補正目的なので、濃ければ薄くするよう、薄ければ濃くするようにコントロールされるので、濃い薄いを繰り返して、波形が波打つ・・・のかな?
 今、デジタルで状況を見てると、0〜1vの間を行ったり来たりしているよーに見える。
 
 これが、本来の正常らしい動きなのだから、文句はないのだけれど、前の時と動きが違うので、「もしかして壊れた?」とか一瞬思ったけれど、アクセル踏み込めば、1v寄りの数値になるし、エンブレを効かせれば、0vに近い値になるので、壊れてはいないらしい。
 
 やっぱ、ちゃんとフィードバック制御はされているのね。前の測った状況がおかしかったんでしょう・・・
 一応、オシロでも波形を取り直してみた。

 とりあえず、モニタが正常に動く事がわかったので、早速、症状再現テスト走行にでる。
 下道をちょこまか走っていても症状は出ないので、高速を走る。
 
 で、どこに行くかというと、ストレート港北店です。(^_^;)
 年末に、初売り予告のDMが届いていて、3/8インチのディープソケット11ピースが1980円!!!という事で、これが目的。(^_^;)
 ディープソケットが急いで必要なわけではないので、車で行ってガソリン使うより(その上今回はプラス高速代)、送料の方が安いので、通販した方が安いのだけれど、再現テストが目的なので、多少の出費は目をつぶります。
 
 第三京浜川崎ICから乗って港北ICまで、距離が短いので、症状が再現するとは限らないのだけれど、試してみないことには先に進めない。
 第三京浜は、さほど混んでおらず、100km/h巡航が可能な状態。ペースを保ちつつ、症状が出るのを待つ・・・待つ・・・待つ・・・
 
 ・・・・あぅ、何も起らないまま港北に着いちまったい。(-_-;)
 
 あとは帰りに賭けるしかないな・・・とか思っていると、港北IC出口が大渋滞なのだ。(-_-;)
 確かに、港北ICの出口は、いつも結構混んでるけど、ここまでは酷くなかったはずだ・・・なかなか車が前に進まない。
 
 本線出口から料金ゲートまでたっぷり20分ぐらいかかって、やっと到達。
#家から港北ICの本線出口まで20分もかかってないのに・・・(-_-;)
 その先も、右折は、大渋滞だ・・・「何かあったっけ?」
 そしてそこからまたたっぷり20分ぐらい、左折する「第三京浜入口」の交差点に近づいたころ、原因がわかった。
 
 「IKEA
 
 だ。
 去年の秋ごろだかにできて、北欧家具屋で安い(?)という事で大人気という話を、カミさんから聞いたのを思い出した。
 ここへの駐車場待ちの行列が、この大々々渋滞を引き起こしているのだぁ〜!!!(-_-;)
 
 「ふ・ざ・け・る・な・!」
 
 駐車場待ちを一般道に並ばせないよう、誘導ぐらいしろ!ってのもう。プンスカ。

 やっとの思いで渋滞を抜け、ストレートに到着。
 目的のブツを購入し、他は買いもしないのに30分ぐらい工具を物色してから帰路につく。
 
 で、帰りの第三京浜はというと・・・やっぱというか症状は出ませんでした。(-_-;)
 
 あぁ、無駄金使ったかなぁ。(-_-;)
 
 ところで、O2センサモニタをつけて分かったのだけれど、エンジンをかけた直後のO2センサの出力状況が不思議な動きをしている。
 エンジンかけて、すぐフィードバック制御がされて、出力電圧が波打ち状態になる時もあれば、なかなか波打ち状態にならないときも・・・いずれもエンジンは暖まっているし、なかなか波打ち状態にならないときも、エンジンかけなおせば、波打ちにったりもする・・・う〜ん、これで正常なのか、はたまた壊れかかっているのか・・・
 
 なんせ、O2センサのコネクタ外しても、フィードバック制御がなくなるだけで、エンジンはフツー動くようなので、あまり気にならないんですけどね。(^_^;)