2003/06/10

 あいかわらずの梅雨空だけれど、幸いにも雨は降っていない。

 「カーナビでも付けるか」

 というわけで、モノと工具を持って駐車場へ。
 取り付けるカーナビは、以前、ガレージVisionの本間さんに頂いた物。
#あれから何ヶ月経ったっけ?→自分(爆)

 今ついているカーナビは、どーするのかというと・・・これが、困ったのよねぇ。

 今ついているやつは、何年か前にShamalの石川さんから頂いたモノなのだけれど、このディスプレイにフィットするように、結構苦労して取り付けステーを作ったので、もう一度あの作業をやるのは・・・メンドーだ。
 かと言って、今ついているのは、カーナビ本体の専用品なので、ディスプレイだけを使うわけにもいかない・・・
#本体を外すと、ディスプレイの電源を入れれなくなる。(^_^;)

 ちゅーわけで、カーナビ2台体制です。
 今のカーナビを残したまま、ディスプレイの外部入力に新しい(といっても結構古いけど(^_^;))カーナビを接続する。
#う〜ん、無駄だ・・・(爆)

 今付いているカーナビは運転席の下に設置したので、今度のは助手席のしたに設置。
 そして、アクセサリ電源とアース線は、今のカーナビから分岐。バッテリ電源は灰皿に付いているシガーソケットのコネクタか分岐。
 車速センサの信号線と、リモコン受光部、音声・映像の線をセンターコンソールまで引き延ばして接続。

 2時間ほどで作業は完了した。

 今までのカーナビは、「カーナビ創世記」の頃の物なので、正直言って、ホントに地図代わりにしかつかえなかった。
 経路検索とかの機能は一応あるけれど、検索が死ぬほど遅いので使い物にならない・・・
 それでも、走行中に紙の地図を見なくて済むようになっただけでも、メチャメチャ便利になった。

 ただ・・・人の欲望は尽きないので、今度の「新しい」カーナビにアレコレと期待が膨らむ。(^_^;)

 とりあえず、電源を入れてみる。

 起動画面が出て、ちょっとCDを読みに行ったあと、地図が出てきた。
 起動直後は、まだ衛星を捕捉していないので、最後に電源を切られた位置が表示されている。
#本間さんの自宅の位置らしい。(^_^;)

 前のカーナビは、起動から測位可能になるまで、数分かかったので、街中で「いまどこ?」って知りたくて電源を入れても、場所が判明するのに結構時間がかかってチャンスを逃す事がシバシバあったのだけれど、今度のは、比較的すぐ測位可能な状態になる。

 「おぉぉ、進化しちょる!」

 これだけでも感動なのだけれど、ちょっと走ってみると、車の向きに反応して、即座にマーカーの方向が変わる。

 「おぉぉ!」

 って、ジャイロが付いているのだから当然なのだけれど、今までのには無かったのよ〜。(^_^;)
 今回は試してないけれど、車速センサも取得できるから、トンネルや都心のビル街で衛生をロストしても大丈夫だろう。
 う〜ん、科学技術の進歩はめざましい。(^_^;)

 やっと、5年ぐらい前の人並みな状態になったか・・・(爆)

 ただ、経路検索は・・・やっぱちょっと遅いかな。
#あまり使わないとはおもうけど・・・

 なんせ、こんな便利な物を譲っていただき、ありがとうございました。m(_"_)m→本間さん