「年式、車種による違い」

 燃料系ECUの解析が一向に進まない今日この頃・・・

 「他の車種と比較して、調べてみたいんですが・・・」

 などという、私の無理なお願いに、1999/05/03にマセ友が集まってくれました。
#ありがたや。m(__)m

 吸い上げれたデータは、

 '93 430(AT) 藤島さん
 '89 222E(MT) 勘山さん
 '90 KARIF(MT) 岩城さん
 '89 SpyderZagato(AT) 梶原さん

 修理屋に入っている可能性の高い「マセ」という車の性格上(^_^;)、過去にECUが交換されていることが十分に考えられる。そのため、年式相当のECUが付いているかどうかは不明であるため、年式、車種は参考程度かと・・・(^_^;)

 点火系ECUの方から、まずは単純に16進ダンプの結果のみで比較していくと、KARIF以外は、私の'90故222SE(MT)と同じ点火時期マップを使用していることが判明。プログラム部も'90故222SE(MT)だけはEC6Bh-に、なんらかのプログラムが入っているのだけれど、それ以前の部分が他と全く同じなため、プログラム、マップともに、KARIF以外は同じと判断してよさそうな感じ。
#つまり、年式、車種にかかわらず222,430,Spyderの3バルブ系はAT、MTにかかわらず、同じ点火時期であると・・・

 ちなみにKARIFの点火時期マップは、他のに比べ値が大きめに書いてある。

 KARIFは3バルブ系の中でもエンジン性能はカタログ上一番高いので、そのせいでマップの内容が違うのではないか?と想像できるのだけれど・・・今回の岩城さんのKARIFのECUには、「EU」とシールに書いてあったのが気になる・・・
#もしかして、ヨーロッパ仕様のECU?

 次に、燃料系ECUの比較。
 単純な16進ダンプの結果のみで比較すると、'89/222E(MT)と'89/Spyder(AT)がプログラム部、データ部含め全く同じ。'93/430(AT)と'90/222SE(MT)がプログラム部が4バイト違うだけでデータ部は全く同じで前述2車種とも同じ。

 ところで、「燃料系ECU解析1」で「データ部らしいところはあるのだけれど、燃料マップの部分がどこだかわからない」と書いたけれど、KARIFのROMデータが役に立ちました。

 点火系ECUもKARIFだけマップが変更されていたが、燃料系でもKARIFは他の4車種に比べ変更が加えられていた。
#プログラム部は222SE,430の差分と同じ部分が変更されているのみ。

 燃料マップの位置がわかったとはいえ、点火時期マップとはちがいキレイに格子状にはなっていないように見えるし、縦軸と横軸がそれぞれどちらが回転数でどちらが吸気圧力なのか不明なため、更なる解析が必要。

 また、222SE、430、KARIFはプログラム部の同じ所に違いがあるのだけれど、その部分が何を意味するのか?

 むぅ〜、まだ謎な部分は多い・・・