2000/04/23

 今日は、マセ仲間とオープンカーな人達と奥多摩でバーベキュー。
 メチャメチャ天気もイイし、気持ちよくBBQできそうな感じ。

 集合は、八王子インター降りてスグのところに朝9時。
 奥多摩に行くときは、いつも渋滞していてものすごく時間がかかった記憶しか無いので、朝7時に家を出る予定で、カミさんと駐車場へ向かう。

 が・・・

 エンジンをかけ、暖機中、なんかガソリン臭いのに気が付いた。(-_-;)
#またか・・・

 あわてて、ボンネットを開けて見ると・・・またこの前のところが漏れておりました。(T_T)

 「むぅ〜、どうしたもんか・・・」

 とりあえず、エンジンを切る。
 こんなとき、最近カミさんは「冷たい視線」を通りこして、「必要なときに車を動かせない哀れな輸入車乗り」に暖かい視線を・・・(^_^;)

 先日の作業工数から見積もって、まっとうにバラしていたのでは、「絶対に」集合時間に間に合わない。
 それに、先日直した時に、劣化して割れた部分は切り取ってあるので、今回の漏れは、多分ホースバンドの緩みだと思う。
#ホースバンドはマイナスドライバで締めるのだけれど、手持ちのドライバには、隙間にうまく入るものが無かったので、先日はペンチを使って締めたので、しっかり締まっていなかった可能性はある。

 「バンドを締め直すぐらいなら・・・30分もあれば終わる・・・か!?」

 家から、工具箱を持ってきて、作業開始。
 エアクリーナの「ゾウの鼻」を取り外し、ゴムバンドを外してエアクリーナを取り外す。
 そして、燃圧レギュレータとサージタンクを繋いでいるホースをラジオペンチを使って外し、エアクリーナケースを固定しているボルト4本(内1本はホースが繋がっているパイプ状のボルト)を外す。

 これで、エアクリーナケースは、少しは前後に動かすことが出来るので、漏れてる部分のホースバンドの締め直しぐらいは出来ると思う。

 また、ペンチで締めなおそうとするが・・・やっぱ、ペンチでは力が入りにくいので、少ししか締まらない・・・これではまた同じ事になってしまう・・・
 かといって、エアクリーナケースが邪魔でドライバは入らない・・・(-_-;)

 「こまったな、こまったな・・・時間も無いし・・・(T_T)」

 と、しばらく悩んだ末、

 「エアクリーナケースに穴をあけよう!」

 という結論に至った。
 エアクリーナケースが邪魔で、マイナスドライバが入らないのだから、ちょうどネジの位置に穴をあければ、エアクリーナ越しにホースバンドのネジを締めれる・・・はず。

 穴をあける位置は、吸気経路からするとフィルターより先になるので、ゴミなどが入るとまずいいちだけれど、作業の後は、穴をテープででも塞いでおけばイイと思う。

 で、早速穴あけにかかる。
 エアクリーナケースの材質は、やわらかいプラスチックなので、目的の位置にキリを当てて、グリグリやったら、簡単に穴があいた。そこに、マイナスドライバを突っ込みつつ、穴を広げると、目的のホースバンドのネジまでドライバが到達。

 で、ネジを締め、しっかりとホースバンドを固定する。
#2回転ぐらいネジが回った。(^_^;)

 この状態で、エンジンをかけてみると、無事、漏れは止まったようなので、速やかに外したエアクリーナやゾウの鼻を元に戻す作業にかかる・・・

 その時「ふと」気が付いたのだけれど・・・

 「あれ?燃圧レギュレータって、頭に調節ネジがついてなかったっけ?」

 記憶によると、燃圧レギュレータは、燃圧を調整するためのネジが頭についているハズなのだけれど・・・この車に燃圧レギュレータに頭には、ネジ穴だけがあってネジが無いッス・・・

 「大丈夫かいな?」

 とか思いつつ、今までは何の不具合も無かったし、今は時間も無いので考えるのは後回し、とにかく外した物を元に戻す。

 作業が終わったのが7時40分頃。渋滞してなければ確実に間に合う時間だし、ちょっと渋滞してるぐらいならなんとか間に合うと思う。
#ダイブ渋滞してると間に合わないんだけど・・・(^_^;)

 で、出発。
 府中街道から、二子玉川で橋を渡って東京に入る、そこから玉堤通り、世田谷街道、狛江通りを通って、調布から中央道に乗る。
 ココまで、以外にも渋滞なし。
 で、こんな天気が良くて、8時も過ぎているというのに、中央道も全く渋滞なし。(・o・)
#来週からGWだから皆さん遊び控えてるんですかねぇ。(^_^;)

 さて、ここで、今後的に重要な測定をすることにした。
 この車、車検が5月末なのだけれど、スピードメータの誤差がわかってない。
 というわけで、メータ誤差を測定する。
 測定とはいっても、やる事は80km/h巡航で、1km走るのに何秒かかるかを計るだけ。
#距離は、高速道路の距離ポストを利用

 結果、1km走るのに48秒。ということは実際の速度は・・・

 3600 / 48 = 75km/h

 「やっぱ、結構狂ってるのね・・・(^_^;)」

 でも、1割は狂っていないらしい・・・車検では40km/hでパッシングするので、メーター上では42.7km/hぐらいでパッシングすればイイ事になる・・・かな!?(^_^;)
#ズレの割合が一定の場合のみ有効だけど(爆)

にしても、段差を超えると、メータが「ピョコン」と一瞬落ちる。(^_^;)
原因は、メータナセル無いか・・・それとも、ミッションに付いてるセンサーか・・・
高速走行のような派手な振動でないと起きないって事は、ミッション側のセンサーのような気がする・・・
#ナセル内ならもっと一般道でも頻繁に症状がでると思うので・・・

 なんにせよ、この程度の「ピョンピョン病」なら気にならないので、しばらくはこのままか。(^_^;)

 などと、快調に中央道を進むが、

 「まずい、このままだと、8時半ぐらいに着いてしまふ」

 というわけで、八王子インターの手前にある石川SAに停まって時間つぶし。
 石川PAに停まって、エンジンを切ったとき、思いがけず目の前に「どもっ」と知ってる人が現れた。
 RACINGにお乗りの福江さんであった。

 福江さんも、予想外に道が空いてたので、ココで時間つぶしをしているのだという。

 ちょっと、出掛けの燃料漏れが気になったので、ボンネットを開けてチェック。どうやら漏れてはいないようなので、これからは安心して乗れる。(^_^;)

 オイル漏れは・・・

 「やっぱ、止まってない。」

 ダメみたいッス。車検どうすっかなぁ・・・

 で、福江さんと話をしつつ、8:45あたりまで時間をつぶしてから、集合場所に向かう。
 集合場所には、今回幹事の、Shinさんのギブリと、yoruruさんのクアトロポルテが停まっていた。
 しばらくして、オープンカーサークルの方のエクリプスとボグスターが到着し、その後しばらくして、原宿集合組の集団がスパイダザガートの秋山さんを先頭に到着した。

 ほぼ予定通り、9:30頃に全員そろって出発し、途中の休憩所まで進む。
 が、休憩所が近づいてきた頃、なんか急速に雲行きが怪しくなってきた。
 休憩所は結構山の中なのだけれど、休憩所についてしばらくしたら、「ザァー」と大粒の雨が降ってきた。

 「うぅ、昨日洗車したばっかなのに・・・」

 BBQ場には屋根があるとの事で、雨が降っても大丈夫との事だが・・・やっぱ雨では気分半減になってしまう。

 休憩所を後にして、しばらくすると、晴れてきた・・・が雨はまだ降ってる。もうちょっとしばらくすると、雨もやみ、すっかり元の「晴れ晴れ」天気になった・・・というか、今走ってるあたりは雨が降った形跡すらない。アスファルトは乾ききってるし、対向車はゼンゼン濡れてないのであった。
 山の天気は変わりやすいというかなんというか・・・ (^_^;)

 にしても、私も含め、皆さんキレイな状態だったのに、すっかり汚くなってしまいました。(-_-;)
 BBQ場には、11時ぐらいには到着。ここもまた、日曜日とは思えないほど、ガラ空き。やっぱ来週のGWに向けて、みなさん遊び控えてるんだろうか?(^_^;)

 で、早速BBQ開始。
 なんか、BBQっていうと、まず、野菜や肉を切って、火を起こすところからはじめるのが私の感覚だったので、まな板や包丁、火をつけるためのトーチとかを持ってきたのだけれど、このBBQ場だとなんにもいらない。(^_^;)

 屋根はあるし、鉄板の下にはガスコンロがあって、スイッチ一発で火がつくし、野菜や肉は切られて既に皿に盛られた状態で机の上に置いてあった。
#こんな現代的なBBQ場もあるのね。(・o・)

 というわけで、準備を全くしなくてイイので、すかさず「食い」に入れる。(^_^;)
 3時ぐらいに出発予定との事なので、そんなに量飲まなければ、1時ぐらいまではビール飲んでも大丈夫だと思う。って事でビールのみつつBBQ。美味いッス。(^ー^)

 BBQ後、なんかアルコールが入ったせいか眠くなってしまったけれど、楽しく談議して、あっという間に時間が過ぎた。

 予定通り3時には現地を出発。八王子インター過ぎてすぐの石川PAに再集合する事となったが・・・
 途中、お祭りとかやってて、山車が道を塞いでいたせいもあってか、結構渋滞している部分もあったが、4時半ぐらいには石川PAに到着。

 カミさんが、PA内の渋滞情報を確認したところ、調布インターの先で事故があったらしく、調布から手前12kmが渋滞になっているらしい・・・(-_-;)

 調布で降りる予定だったが、手前の国立府中で降りるか・・・でも中央道と平行に走っている国道20号も「真っ赤」らしい・・・
#そりゃそうだ 、みんな考えることは同じ。(^_^;)

 石川PAを出発後、どこで降りようか悩んでいる間に渋滞突入。
 国立府中の出口は、1km異常手前から路肩に並んでいた・・・とりあえずその最後尾につく。
 とはいっても、本線も渋滞しているので、出口列の進む速度と、本線の進む速度は同じぐらいか・・・
 いよいよ、出口かという時点で、本線の方がなんか快調に進みだしたので、

 「この快調さだったら、高速の方が速いな・・・」

 と思って、本線へ戻る。
 で、しばらく快調に走ったかと思ったら、スグ渋滞停まった。(-_-;)
 なんか、路肩をサイレン鳴らして救急車や消防車、パトカーが「事故が発生しました路肩を走行します」とイイながら走っていった。

 石川PAの案内では事故があったのは、調布の先のはず・・・ということは・・・

 「くぅ〜、また新たに事故かいな・・・(T_T)」

 というわけで、渋滞しまくり。なんか、左足の裏がヒリヒリする。
 渋滞のまま調布で降りて、来た道をそのまま逆に通って帰るが、決して空いてはいない。途中「開かずの踏み切り」にも合ったし。(-_-;)
#京王線国領駅の隣にある踏み切りです。
#手前の信号交差点にいたのだけれど、踏み切りが開かないもんだから、交差点先の車が動かず、
#何回「青」になっても先に進めない・・・(-_-;)
#「時間あたり○本列車を走らせる場合は、高架にしなければならない」ってな法でもあればイイのに・・・(^_^;)

 で、家に帰り着いたのは7時半ぐらい・・・疲れました。もう左足も腰もクタクタです。
 カミさんも夕飯作る気力などなく、近所の回転寿司屋に注文して、寿司食って風呂入って、速攻寝ました。(^_^;)