2002/05/03

 もこもこと昼前ごろに起きだす。今日は一日、何の予定も入っていないし、天気もハレハレだ。ゆっくり車イジりができる。

 今日は、サビを取る。ココです。

 ヘッドライトの下側って、みんな錆びてますよねぇ。(^_^;)
 とりあえず、車検も終わったので、思い切ってライト廻りをイジれる。(^_^;)

 まずは、状況確認から・・・

 ネジ3本で固定されている、ライト廻りの樹脂パーツを取り外してから、

 ライト周囲を四角囲っている銀色の金属パーツを固定しているネジ4本をとりはずす。

 すると、ライトごと外れて、ちょっとビックリ。
#金属枠だけ外れるかと思った。(^_^;)

 というわけで、あとは、配線コネクタを抜くだけで、完全にヘッドライトユニット単体の状態にできる。
 いやぁ、にしても、汚いなぁ・・・裏側は砂埃とかでドロドロだ。
 というわけで、サビ落としの前に、濡れ雑巾で拭く。

 するとふいただけで、金属枠についていたさびイロはあらかた取れてしまった。
#ステンレスだから錆びないのか?

 よくよく見れば、錆びているのは、金属枠の方ではなくて、本体の下側部分で、ガラスレンズとの隙間部分だ・・・

 むぅ、困ったな・・・でもなんとかなるかな・・・

 サビ落としに使うのは、先日、川崎のホームセインターに行った時についでに買っておいた、Soft99のサビ落とし剤。
 使用方法を読むと、サビ落とし剤をサビてる部分に塗って、10分程度放置。その後ふき取って、サビを落としたら、サビ防止油を塗る・・・と書いてある。

 というわけで、まずは、サビてる部分(金属とガラスの隙間)にサビ落とし剤を流し込みつつ、ハケを使って、隙間のサビに浸透させる。そして、放置する事10分。

 「そろそろイーかな」

 というわけで、プラグ磨き用の金属ブラシを使って、サビの隙間に向かって「ガリガリ」やる。
 そして、ティッシュでふき取る。そしてまた「ガリガリ」、ティッシュでふき取りを何回か繰り返す。
 仕上げに、サビ防止用油を浸透させておしまい。

左が処理済み、右はまだ

 「むふふ、なかなかイー感じになりましたなぁ・・・でも、あとコレが3回か・・・(-_-;)」

 結構疲れるのよねぇ。それに、今日はなんかメチャメチャ暑いし・・・
#日焼けしないように、頭からタオル垂らして、麦藁帽子かぶってる。(^_^;)

 地道にあと3セット同じ事を繰り返した結果、サビも無くなってシャキっとフロントマスクが引き締まりました。
 労力はかかるけど、投資対効果はなかなかイイッス。