2001/11/04
あぁ〜、昨日はジャンジャンと雨が降っていたけれど、今日はイー天気。
でも、このところ、腰が痛くて、中腰作業がゼンゼンできない状態ッス。
ホントは、こんなイー陽気なら、ブーストホースの全トッカエぐらいしたいのに・・・
#ブーストホースは買ってある。
というわけで、中腰にならなくてもできる作業を。
#それでも、車はイジるか!→自分(アホ)
先日、四国でシャマルにお乗りのSatoさんが東京に来た時にお会いして、こんな会話をした。
「マセのパワーウインドウって、キーがオンの位置でないと動かないから不便ですよねぇ」
ウンウン、確かに。
特に、この季節。エアコンかける程ではないけれど、締め切ってると直射日光が暑いから、窓を開けて走行する事が多いのだけれど、目的地について、駐車場でエンジンを止めてから、窓が開いてる事に気が付いて、またキーをオンの位置まで回す・・・こんな事がしょっちゅうある。
その時は、ものすごく不便に感じていたのに、家に帰ると忘れてる。(^_^;)
#ニワトリですな(^_^;)
それに、今まで改善の方向に頭が向かなかった。こーいうのを「発想の転換」って言うんでしょうね。やっぱ、いろんな方との会話は重要ですね。
話してるうちに、
「エンジン切ってしばらくは開閉できるようタイマーでもあれば」
というような話も出たけれど、そんなインテリジェントな機能をつけたらバッテリがあがりそうだ。(^_^;)
かといって、キーオフの状態でも窓が開閉できるようにしたら、常時パワーウインドウユニットに通電されることになるから、これまたバッテリが上がりそうだ・・・
「・・・ん?まてよ」
「パワーウインドウユニット」って何だ?そんなものが存在しない事は、以前、助手席側にパワーウインドウストップスイッチを付けた時に確認済みだ。
という事は、バッテリと直結してやっても、パワーウインドウスイッチを操作しなければ1mAたりとも電気は流れないから、電気的には全く問題ないッスね。
ちゅーわけで、早速作業開始。
必要な材料は、以下。
・平型端子のオス側 | 2つ |
・ちょっと太めのコード | 少々 |
以上です。(^_^;)
で、できたのがコレ。
これを、キーオンで動作するパワーウインドウリレーの代わりに差し込む。(87番と30番を短絡させる)
いやぁ、こんな簡単に実現できるなんて、何かウラがありそうだけど・・・電気的には問題ないハズだよな・・・
にしても、どーして、パワーウインドウの車って、マセに限らずキーオフの状態では動作しないようになってるんでしょ?
#パワーウインドウの車って、あんまし乗った事ないのだけれど、確か実家のスカイラインもキーオフでは運転席以外は動作しなかった記憶がある。
「盗難上とか政治上の何か理由があるの?」
これが最も気になってるところ。
#どなたかご存知だったら教えて下さいませ。m(_"_)m