1998/10/11
さて、先日解体屋で購入した燃料ポンプのホースの圧着コネクタを、昨日、やっとの思いで外して、今日は、同じく解体屋で購入したオイルクーラーの圧着コネクタを外す。
#そうしないと、新しいホースがつなげないので。
昨日、燃料ポンプの圧着コネクタを外したときのように、できるだけ根元でホースをカットして、圧着コネクタ内のホースをほじくりはじめた。
が、燃料ホースと違い、オイル用のホースは膨張防止のためかまわりにメッシュが入っていて、こいつが思いのほかジャマをしてくれる。(-_-;)
ゴムの部分は徐々に減っていっているのだけれど、ナイロン製らしいメッシュの方は残ってしまって、奥に進めば進むほど、ジャマしてくれる。(-_-;)
「ええぃ、うっとしいわ!」
と、なかばヤケになってポケットトーチで燃やしたら、難なく燃えてくれた。(^_^;)
というわけで、「ゴムをちょっと掘り進んでは、燃やし」を繰り返し、2時間ぐらいで、圧着コネクタ内のホース部分を完全に取り去ることができた。
#メチャメチャ疲れる。(^_^;)
が・・・
「とっ、とれん!」
むぅ、困ったことに、オイルクーラの圧着コネクタは、ゴムを外しただけではクルクルまわるだけで、外れない構造になっていた。(T_T)
#いわゆる、一体成形ってやつでしょうか・・・ちょっと違うか(-_-;)
でも、これをなんとしても外さないと、この解体品オイルクーラーは使えないので、無い知恵搾って考えたあげく、
「切るしかないな・・・」
が、圧着コネクタは、見るからに堅そうな金属で、糸鋸ぐらいでシコシコやったぐらいでは3年ぐらいかかりそう。
「グラインダでもあればなぁ・・・」
と思った直後、グラインダを購入するためいつも行っているDIY屋に向かって車を走らせていた。(^_^;)
#今後、あれば便利だろうし・・・
で、DIY屋に着いて、「グラインダ、ぐらいんだぁはどこだぁ〜?」と探していると、妙なことに気がついた。
電動工具が一切無いのであった・・・ガーン。
替え刃とかも、品切れが多い。
#店じまいでもするのかな?
店員に聞いてみたところ、10月末まで入らないという・・・むぅ。
#ということはリニューアルオープンかな?
しかたなく、一旦家にもどり、今度は、駐車場はないけれど、自転車で行ける別のDIY屋に向かった。
#もちろん自転車で。
ここには、電動ドリル、電動ノコギリはあったけれど、グラインダはなかった・・・ガッカリして、単品で売っているグラインダの替え刃を眺めていたら、その隣に電動ドリルでグラインダの刃を使うためのアタッチメントが売っているではないですか!
#電動ドリルは持っている。
アタッチメントとステンレス用の刃を、約500円ぐらい(だったかな)で購入。すかさず家に帰る。
#安くあがって良かった。(^_^;)
ベランダに万力を固定して、そこに外れない圧着コネクタを挟み、電動ドリルに装着したグラインダの刃をあてる。
削っている間は、かなり近所迷惑な音がしたけれど、「ま、昼間だし、私と車の幸せのために、しばし我慢願いたく」と心の中でつぶやきつつ、ガンガン削った。
さすが、グラインダ、結構あっという間にコネクタを外すことができた。
もう一コの圧着コネクタは、まだホースがついたままだったけれど、そのままグラインダで圧着コネクタを削って外した。
#むぅ、さっきまでの苦労はなんだったのだろう・・・さっさと削りとればよかった。(-_-;)
というわけで、無事、新しいホースを取りつけれる状態となった。
次は、取り付けるための位置決め。
オイルクーラを駐車場まで持っていき、ボンネットを開けて、取りつけれそうな場所をさがす。
最初は、「エンジンと電動ファンの間かな」とあたりをつけていたのだけれど、実際見てみると、思っていたほど空間がない。左バンクの隣には若干空間があるけれど、パワステフルードのリザーバタンクやポンプは右側でホースが長くなってしまうし、固定できそうなボルトも無い(-_-;)・・・結局上からの取り付けは断念。
次に、下はどうかな?と、
車の前にダンボール敷いて寝そべって、下からオイルクーラの入りそうな場所を探す。
右下のバンパー内になんとか入る空間はあるが、固定できそうなボルトがないのと、前にフォグランプがあって、風当たりが弱いのでボツ。
左右のフォグランプの間のが空間的にはベストなのだろうけど、なんか裏から蓋でとじてあって、何も置くことができない。(-_-;)
ところで、このフロントバンパーの裏にある「蓋」って、何の意味があるんでしょう?
外してみても、ラジエタとエアコンコンデンサ、インタークーラが下から見えるようになるだけだし・・・最初は、ラジエタに水がかからないようにするカバーかな?とも思ったけれど、良く考えれば、雨がふれば、フロントグリルから雨は入ってくるのだし・・・むぅ、わからん。
というわけで、外しちゃいました。(^_^;)
10mmのナット3本で固定されている「蓋」を取り外すと、そこには、オイルクーラーを取りつけられそうな十分な空間が。
インタークーラーを固定しているボルトの位置が、オイルクーラー固定用にもちょうどイイ位置。
前がスリットになっているのでココなら風当たりもよさそうだし、取り付け位置はココに決めた。
さて、取り付け位置がきまったので、固定用のステーやボルト類を買ってこなくては・・・
で、本日3度目のDIY屋。(^_^;)
オイルクーラの設置予定位置まわりを記憶して、ボルトやステーを購入、全部で約2000円。
あとは、ホースなのだけれど、帰りに近所のパーツショップによって購入することに。
店に入って、オイルクーラーに使うようなホースはあるかどうか聞いたところ、
「取り扱ってはいるけれど、今は無いので取り寄せになる」
という。
で、値段を聞いてみると、店員さんはHKSのカタログを取り出して。
#HKSと聞いただけで高そうだけど・・・(^_^;)
オイルクーラーの載っているページを開いた。
で、ホースの値段は・・・・
「3mで、にっ、にまんにせんえん!?」
ふざけんな!である。(^_^;)
確かにステンレスメッシュで、高価なものなのかもしれないけれど、私にはそんなの要りません。普通のナイロンメッシュ品で十分です。
というわけで店員さんに「こんなイイやつじゃなくて、もっと普通のありませんか?」と尋ねると、こういう、いわゆるノーマルより良くなる品しか無いという・・・(-_-;)
#ノーマル品の需要が無いとは思えないんだけどなぁ・・・
むぅ・・・困った。ホースが無いと取り付けできない。
オイルクーラも準備OKだし、位置も決めた。固定用のステーも買った・・・
むぅぅぅぅ。どこか安くホースを扱ってるところって無いですかねぇ?