1997/02/01

 納車されてから一週間、東京へのサラリーマンである私は、平日は帰りが遅いので週末しか車に乗ったりイジったりすることができない。その週末がやってきた。
 今日はやることは決まっている。
  (1)車にCDチェンジャーをつける
  (2)シートの掃除をする。
 まず。CDチェンジャー取り付けから始めた。

 今回取り付けるCDチェンジャーは、何年か前のSONYのFM飛ばしの安物で、前の車(アルト)に付けていた物。(アルトを譲るときに外しておいた(^_^;))
 で、作業に入る。
 まず、コンソールパネル内に収まっているカーステを外さなければならないので、コンソールパネルのバラし口を探す。
 「ムぅ〜、ネジが見つからん・・・」
 どうやってバラすのかしばらく悩んだが、カーステのあたりをよく見ると、カーステの周りに黒い枠が接着もされずにはまっていて、それを外すと、カーステが「ツメ」で止まっているのが分かり、「ツメ」を外すと、ズルズルとカーステを引っ張り出すことができた。なんとカーステはネジで固定されていないのであった。(^_^;)

 マセに標準装備のカーステはSONYのCDチェンジャ対応のものなので、「もしかしたらFM飛ばしではなく直接チェンジャーと接続できるかも」という淡い期待があったが、コネクタの形状が全く違っていたのであきらめた。
 カーステのつながっている電源ラインから、ACCとバッテリ電源を見つけ、FM飛ばし用の中継ボックスへ電源ラインを分岐させる。あとアンテナ線を抜いて、代わりに中継ボックスからのアンテナ線を挿して、元のアンテナ線は中継ボックスに挿す。
 さて、「面倒な配線は終わったけれど、中継ボックスはどこに置こう?」としばらく悩んだ末、助手席足元サイドのカーペットの内側に無理矢理突っ込むことにした。

 チェンジャー本体はトランクに入れる予定だったので、中継ボックスから、助手席の下を通して配線を伸ばしていく。
 リアシートの向こうに配線を伸ばすため、尻部の隙間からてを突っ込んでみると、「・・・なんか鉄板があってトランク空間まで手が届かない・・・」
 あわててトランク側からカーペットをはがしてみると・・・「ガーン・・・リアシートとトランクの間はデカデカとしたガソリンタンクが・・・」
 「ムぅ〜、チェンジャをトランクに置けないとなると、車内しかないけれど、どう考えても車内に置くスペースはない・・・。配線を窓から出してトランクに入れるのはカッコ悪いし・・・どうしよう」
 「シート外したら、鉄板に穴でも空いてないかなぁ」と淡い期待を持って、リアシートの取り外しにかかる。
 まず、尻部から外す。外すためのネジを探すが見つからないので、上に持ち上げてみたら外れた。ネジでは止まっていなかったらしい。(^_^;)
 背もたれ部は、シートベルトを固定しているナットを外すと取り外すことができた。
 で、穴は・・・ありました。\(^o^)/
 この穴から無事配線を通して、トランクにチェンジャを置くことができました。

 とりあえず動作チェックをしてみるとまともに動作したので、外したものを元に戻して作業完了となった。\(^o^)/

 CDチェンジャが付いたところで、今日のもう一つの作業、「シート掃除」が待っている。(^_^;)

 車の下見の段階でシートが汚れているのは分かっていたので、業者に依頼したらいくらぐらいかかるか聞いてもらうよう車屋にお願いしていたのだけれど、「車が高価なので業者は引き受けたがらない」とか「たとえ引き受けてもべらぼうに金額がかかる」とか言われたので、しょうがなく自分でやることにした。(T_T)

 汚れが目立つのはグレーのスウェードの部分で、ジュースをこぼしたようなシミや、広域にわたって染み付いているシミや、とにかく汚かった。特に後部座席が汚かった。(子供でも乗せてたんだろうか・・・)
 事前にカミさんが東急ハンズでスウェード靴用のクリーナを買ってきてくれていたので使ってみると、少しずつではあるけれど確かに汚れが落ちる。ただ、一気にグリグリ擦ると革が毛羽立ってしまうので、少しずつ「落としては拭き取り」を繰り返して地道にキレイにするしかない。(T_T)

 結局その日は日没まで地道な作業をして運転席と助手席の背もたれ部の前側しかキレイにできなかった。
 業者が「ベラボー」な金額を要求するのもわかったような気がした。(^_^;)
 
 その後しばらくの間、週末はシート掃除の日となった。(^_^;)